
上京を手伝った新卒の方たちが引っ越してきました。

3月も終わりに近づいてきて、4月からの新年度に向けて動きがある季節ですね。
今年の春から新しく美容師になる新卒生さんの「上京をしたいけどどうしたらいいかわからない」という声を聞き、
提携の不動産、クライアントのサロンさんのご協力の下、上京のお手伝いをさせていただきました。
続々と東京や横浜などに引越しを済ませてくるのを目の当たりにして思ったことは、
『弊社の責任はここから生まれてくる』ということです。
住むところも、働くところもあるからもう大丈夫かなとはならず
「ここから先、その人たちがどういう美容師になっていくのか」というところに
僕たちの一番重要なミッションがくみこまれてくるのかなと思います。
ただ、一度サロンさんにその方をおまかせしたのだから、
あまりベタベタするのもおかしいと思いバランスが難しいですが。
『なにかあったら力になれる』
そんな存在になれれば第一クリア。
その一歩も二歩も先のサービスが必要になってくる。
今はまだ勉強不足で足りないところがありますが、
常にブラッシュアップしていかなければならないなと強く思います。
その方たちの5年後、10年後の未来が楽しみでしょうがない。
「スタイリストになりました」なんて報告をもらえたらたまらないですね。
僕も人のことばかり言える身分ではないので理想の自分や会社に近づけるようにがんばらなくてはならない。
瞬発力、持久力の両方のスピード感覚も養わなくては。
日々精進!
がんばります。
菅原 紳のFacebook⇒友達申請
Twitterフォロー⇒@sugawarashin
大歓迎です!
申請お待ちしております!