
美容専門学校2年生の新卒採用

6月に入り段々と美容学校2年生の方々が
就職の相談に来てくださるようになってきました。
僕は卒業するギリギリまで就職がきまっていなくて遊びまくっていたので、
こんなに早くから自分の将来の準備ができる方は偉いしすごいなと思います。
エリアはどこなのか?
どのくらいの規模のサロンがいいのか?
お給料やお休みなどの待遇
ヘアショーやコンテストなどのクリエイティブな活動はしたいのか?
好きなジャンル、客層はどこなのか?
…こういったことをお聞きしてから、
一緒にどんなサロン・会社がいいか考えていきます。
弊社の現在担当できる範囲は東京都、神奈川県、埼玉県です。
その中から求職者様のイメージに合うサロンを3~4社割り出し、ご提案します。
そのあとはサロン見学などして頂いて、ご自身で決めてくだされば終了です。
その際、「サロン側」・「求職者側」の要求のギャップが生まれないように
採用条件のバランスをとったりもします。
「このサロン最高なんだけど、こういう待遇だったら即決するのにな」…なんて方も多いのです。
新卒の方では要求が通らないことが多いですが、
スタイリストの方だと基本給が上がったりする場合もあります。
人が間に入ることで面倒がなくなったり、問題が解決できることが増えます。
なかなか聞きなれないシステムではありますが、
皆さんに大変喜ばれていて嬉しく思っています。
あとは最近から強化している上京組への対応。
提携不動産会社との連携から安心できるサロンに通いやすい物件を選んでいただき、
就職先は弊社が働くサロンのご相談を受けるといった形で
住むところと働くところはカバーできるようになりました。
その2つさえあれば生きてはいけると考えています。
就職したあとも色々な相談を受けますが、
働いてから一年間は必ずフォローするといったご提案をさせて頂いてるので
出世や今後のご展望にお役立てください。
まずはご連絡を!
このブログのコメントでも
LBBサイトからでも
菅原紳個人Facebookのメッセージでも。
相談料その他一切、頂いておりません。
もちろん新卒だけではなく、
「サロンを変えたい」、「独立したい」って方も
相談を受け付けております。
それではお待ちしております。