
セミナーをやらせていただきました。

大晦日に「来年は新しくセミナーでもやりたいなー」と思って、どんなことしようかなと考えていました。
僕のまわりの美容師さんに価値があるものを伝えられるとしたらどんなことだろう。
お金を払ってまで聞きたいことってどんなことだろう。
美容師さんになくて、大学を出て一般企業に就職した人たちにあるものってどんなことだろう。
正月はダラダラしながらお風呂に入りながら考えまくりました。
「美容師ってどんな仕事か」
根っこの部分にある『本質』って、僕も含め、あまり理解していないんじゃないかな?
一般企業の人たちは、就活のときに選択肢がたくさんあるから「この業界はどんなところ」というリサーチをしてから就職すると思うので、
「美容師」「美容室」ってなんや?
普段文句言ってることは言う筋合いがあるのか?
…これだったら話せるんじゃないかと思って、自分の考えをまとめたり、調べたりして準備をしました。
もう調べてたら早くやりたくてしょーがなくなって、開催日を決めたら5日後の設定になり
「五日間じゃ人も集まるわけないな笑」
「1人でも聞きたい人がいたらやってみよう」
そう決めて声をかけたら10数名の方々が予定をつけて参加してくれました。
20前半〜30前半の方まで、思っていたよりせまい貸し会議室で話しまくりました。
僕がやりたかったのは『とにかく楽しく学べるセミナー』
「私語厳禁」とか「スマホいじっちゃダメ」とか、そんなのがやりたかったわけじゃないので、
受講者の方にも話してもらったり、ホワイトボードに書いてもらったりする「参加型」にしました。
結果的には、僕は成功だったのではないかなと思っているので、毎月開催して来たい人だけ来てくれればいいかなと思います。
まだまだ伝えなきゃいけないと思うことがいっぱいあるので話しまくります。
【緊急会議】シリーズとしてシリーズ化していきます。
課題もできたので、次はもっと次の次はもっともっと改良改善していければと思います。
あー楽しかった。
菅原 紳のFacebook⇒友達申請
Twitterフォロー⇒@sugawarashin
大歓迎です!
申請お待ちしております!