
埼玉美容師オーナー会に参加してきました!

少し前のことになりますが、埼玉の美容室を経営されている方々の集まりにゲストで呼んでいただきました。
情報交換の場として毎月開催されているようで、人数はどんどん増えてきているようです。
埼玉ではそういったオーナー会や美容師さんメインのクラブイベントなど、美容業界の盛り上がりが見えました。
ゲストとして僕が新しい情報を提供しなくてはならない立場なのに、イケイケなオーナーさん達のお話にこちらばかりが刺激を頂いてしまいました。
その方たちとお会いして思ったのは、やはり「情報交換の場」だったり「外部の刺激」は必ず必要だということ。
それを自分から『創る』『探す』をしないと自分だけの力では限界があるのは間違いないことだと思います。
経営者のみならず、スタイリスト、アシスタントもそうしていかなければしている人においていかれることになると思います。
情報はネット上で簡単に手に入りますが、それは全員が手に入れられる情報。
生の現場の声を聞き会話することには勝てないはずです。
「人見知りしちゃうから」
そんな余裕は美容師にはないはず。
(僕も昔はそうだったけれども…)
そこは乗り越えなければいけないところ。
僕もそういう情報交換の場であったりを創ると同時になにか興したい人の手助けをしようと思いました。
埼玉のオーナー会には次も呼んでいただいています。
またお邪魔して情報をGETしたいと思います。
せっかく呼んでいただいたので僕もなにか発信できるようにがんばります。
タグ:埼玉美容師オーナー会