
レール

先日、近畿大学の卒業式でのホリエモンさんのスピーチにすごく刺激を受けました。
Youtubeとかにあると思うのでよかったらご覧になってください。
「ついに、これまで生まれてから20数年間レールの敷かれた上を、ただ走ってきた人生をここで終えることになります。」
という言葉から卒業生の皆様への『贈る言葉』がはじまるスピーチ。
ここからはレールがあるようでない世界。
自分で全てを決めて、自分で行動して、自分で責任を持たなきゃいけないんですね。
頭のいい方たちが、どんどん世界を進化させまくって
5年後、10年後世界がどうなっているのか全く想像もできないこの時代。
逆に言うと、5、10年前にこんなにすごいスマホがあって、
アップルウォッチが出て、とか想像できなかったですよね。
だからこそ、どうなってもいいように自分自身のレベルをあげとかなきゃいけない。
どうすればいいのか。
世界中の情報をインターネットなどでキャッチし、
更にブログやSNSで発信しなくてはならない。
これからは権威があてにならない未来がやってくる。
権威、マスメディアの言うこともあてにならない、グローバル化した社会に必ずなります。
美容師やネイリスト、アイリストも安売り店などが飽和状態にあったり、
情報や資産がないと戦えない時代になってきています。
情報社会。
もっともっと時代の変化、進化は進みが早くなるはずです。
世界中の情報はある程度のことならネットだけでも手に入る時代。
専門知識などを除けばある程度は学べるし、
情報の取り方の情報すらネットで学べるはずです。
あとは必ず発信すること。
僕も学んだことをこのブログで掘り下げて、身になっていると思っています。
自分でレールを創っていかなければならないと思います。
SNSは必ず活用すべきですね。
できることからはじめて、まわりをざわつかせましょう!