
自分で物事を考えられるキャパ

朝は嵐なのに昼になったら春のような暖かさ。
桜が咲くんじゃないかと心配しています。
―――――――――――――――
「自分ひとりで考えていませんか?」
世界を代表する企業の経営者さんの約半数がコーチをつけています。
アメリカに本社がある企業の「約9割がコーチをつけている」とも言われています。
・グーグルのエリック・シュミット氏
・GEのジャック・ウエルチ氏
・Facebookのマーク・ザッカーバーグ氏
…上記の有名人でさえも、コーチをつけて結果を出してきました。
『天才』なんて言われている人こそ、コーチのコーチングの力を使っているんですね。
プロのスポーツ選手でコーチをつけていない人なんていないんだから、それと全く同じことですよね。
自分ひとりで考えられることでも
うまくまとめられなかったり
それが間違っているんじゃないかと悩んだり
それを持続するのが難しかったり。
いろいろな『邪魔を自分でつくってしまう』ことがあるんですね。
自分のリソースを発見し、本当に自分のありたい「自分にふさわしいゴール」を目指すことが大事なのかもしれませんね。
もちろん何かを得たいと決心し、そのためにどうしたらいいかを選択肢を考え、計画を立て、それを具体的に実行していくのは自分自身です。
しかし、「そのために必要な環境や心境」などを作るお手伝いはコーチにしてもらっているのですね。
自分ひとりで考えられることって限界がありますよね。
そのキャパが大きい人もいますが、ほとんどの方が自分の考え、能力を全部出すなんてことは無理だと思います。
その能力を引き出したいなら「コーチングの力」を使うべきです。
また、自分の会社、サロンで少しでもそのような力が必要だと感じたら
コーチングを体感しながらコーチングの基本的な概念を学ぶプログラムであるこちらを受けるべきです。
⇒http://trustcoachingschool.com/
料金などの詳細は僕にお問い合わせください。
最近は体験してくださる方も増え、
みなさん成果に繋がってきているようで嬉しく思っています。
きっといろんな出来事がスムーズになって
ストレスのないコミュニケーションができるようになり
仕事もプライベートもストレスがなくなるかもしれません。
菅原 紳のFacebook⇒友達申請
Twitterフォロー⇒@sugawarashin
大歓迎です!
申請お待ちしております!