
上質を知る人の…

全て花粉のせいだと言い訳をし続ける毎日。
アレグラのおかげで復活できそうです。
―――――――――――――――
「上質を知る」
これって大事なことだと思いますか?
今の僕には必要なことのひとつです。
どうしたら上質に触れることができますか?
そもそも『上質』ってなんだ?
いろいろ難しく考えたらキリがないけれど、自分のもっているものよりも上質であれば「どんなものでも触れれば何か得られるんではないかな?」と思います。
高級ホテルに泊まるのが難しかったら「ラウンジで1杯1000円のコーヒーを飲む」だけでもいい。
映画を見てもそういう映像が見れるかもしれない。
小説だってそんな内容のものがあるかもしれない。
なんだっていいから『上質なものに触れてみる』知ってみるって大事なのかもしれませんね。
特に美容師さんのような「接客が大事なお仕事」では、頭の中に少しでも『上質』が入っているか?いないか?で差が出てくるかもしれません。
僕もまだまだ触れたくてしょうがなくて 「いろんな人にあって自分の知らない世界を知りたい」 「映画や本で行きたいところとかを増やしたい」 「そのために時間やお金をつくらなくてはならない」とワクワクしています。
見栄で「いいカッコ」するのとは違う、自分への投資になれば最高かもしれませんね。
菅原 紳のFacebook⇒友達申請
Twitterフォロー⇒@sugawarashin
大歓迎です!
申請お待ちしております!