
ゲームだと思って楽しめ!

サボっていたランニングを新年になってまたはじめました!
NIKEのアプリは簡単でかっこいい。
言い訳に勝って継続するぞー!
―――――――――――――――
「いろんなことを楽しんでやれていますか?」
僕はコンディションや都合が悪くなると
すぐ色んなことを楽しめなくなってしまいがちです。
よくネットとかで『ゲーム感覚で楽しめ』とかをよく見るのですが、
「大変なんだから楽しめるわけないじゃん」なんて思って勝手に無理だと決めつけていたんです。
僕はゲームは小さいときからあまりやらなかったのですが、
今はサッカーゲームのウイニングイレブンだけはめっちゃ好きでやります。
自分ではプレステすら持ってないので友達の家でw
そこでもやはり弱小国に勝つよりドイツとかアルゼンチンに勝ったほうが気持ちいいんですよね。
(わかりにくい例えかもしれませんが)
コンピューターのレベルも選べるので、
1番低いレベルの中国より
「ちょっとこれは勝てないかも」と思うレベルのブラジルに勝ったほうが達成感がある。
なんのゲームでもいいと思うのですが、
この達成感を味わえるのは『少しステージをあげたとき』にのみだと思います。
全クリ目前の状態で、スライムを一瞬で倒しても嬉しくない人が多いんではないかなと思います。
現実の世界でもゲームのように楽しむのなら
毎日の仕事がルーティンワークにならないように
『自分で仕掛ける』もしくは『仕掛けられる環境にしちゃう』というのも必要なのかもしれませんね。
『追い込む』というのもひとつの作戦かも。
ウイニングイレブンならW杯優勝とかRPGなら全クリとか。
なにかゴールがあったほうがいいかもしれませんね。
僕は毎日エンディングに焦点を合わせてラスボスと戦っています。
あなたはどんなエンディングを切望しますか?
菅原 紳のFacebook⇒友達申請
Twitterフォロー⇒@sugawarashin
大歓迎です!
申請お待ちしております!