
美容エージェント構想 〜コーチング〜

コンテンツ=中身の話。
就職先の決め方に悩みがある学生、美容家のキャリアを共に考え、「適材適所のサロンを紹介しサポート」をします。
シンプルに求職者とサロンの間にガッツリ入っちゃうということです。
「その美容家の価値」を高めるための「教育」や、「就職後のフォロー」が最も大事なところになっていきます。
特にキャリアプランを大まかでも考えることで「目的意識(モチベーション)」などが出て、仕事に集中するひとつのキッカケになるはずです。
『コーチング』というコミュニケーションスキルを駆使し、求職者と対話をすることで掘り出していきます。
そういう「心に秘めたもの」を就職前に開放し、就職先のサロンにも理解をして採用してもらうことで、「離職率の低下」、「成長率のスピードアップ」にも繋がると考えています。
もちろん、そういうコミュニケーションを煩わしく思う方もいるので、全員にはできないというのも現状ですw
でも今でも「自分の考えとかビジョン」をうまくイメージできていなかったり、整理できていない人も多く、僕はもったいないなと思っています。
だから、、そこはかなり重要なタスクになるんじゃないかな?
友達同士だと「照れや見栄」で話せないようなことも、僕らがそれを聞くプロであれば「必要な意識とかが全開放」されて、「自分の能力を発揮」できるのではないかなと思っています。
求職者に行うコーチングの内容などは企業秘密ですが、そのうち小出しで「事例」など挙げていければいいな。
僕らなんか必要なくて「自分でガンガンいける人」もいて、そのほうがいい場合もあるけど。
必要としてくれる人は必ずいると思うので、更に磨いていきます!
菅原 紳のFacebook⇒友達申請
Twitterフォロー⇒@sugawarashin
大歓迎です!
申請お待ちしております!