
美容師アシスタントさんの転職について(サロンの決め方)

「今働いているサロンが合わなくて美容師自体が嫌いになりそうになっていませんか?」
日々の激務やレッスンに追われ、美容師がしんどくなっている人もいるかと思います。
一緒に働いている人が辞めたり、他のサロンの人が他業種にいく話を聞いたりも。
アシスタントの方がやめてしまうのは、
・カリキュラムに正確性がない
・パワハラを受けている
・先輩がデビューしてもフリーに入れずアシスタントとほぼ変わらない
・お店の雰囲気が悪い
…上記が主な理由になると思います。
ただ、すべてのサロンがそんな状況なわけではありません。
環境がよく、仕事に集中できている美容師さんももちろんいます!
充実した美容師さんは、自分に相性のいいサロンで働けているのです!
転職する際、あなたはどんな基準でサロンを選びますか?
25万件ほどもある美容室の中から、どうやってそんなサロンを探せますか?
自分がこれからどんな美容師になりたいのか?
今の悩みは次のサロンに移ったら解決するのか?
ブランド・スタイル・内装などで選んでも、自分に合うサロンには近づけないと思います。
ぜひぜひ一度、「美容の転職のプロ」に相談してみませんか?
自分にあったサロンを一緒に探せます。
特に「働いたサロン選びが失敗だったな」と思う人は、次はプロの意見を聞くと選択肢が広がると思います。
東京や神奈川の地域でしたら、ヘアサロンも紹介できます。
現在までに、新卒の人で僕が紹介したサロンを退社した人はひとりもいません。
僕が紹介したヘアサロンに就職するかは、もちろん自由です。
僕と話すことにより、自分の中の考えが整理できたり、就職先を決める1つのヒントになるかもしれません。
SNSのDMからの気兼ねなく相談してください。
僕のSNSアカウントも、ぜひフォローしてくれたら幸いです。
Tweets by sugawarashin
■Instagram Shin Sugawara
https://www.instagram.com/shin1114s/